国語の成績を上げる方法, 未分類

正しい読解法を知るだけでは、足りないこと

BY 富田哲郎 2016.11.24

文章の正しい読み方というのは、ちゃんとあります。

 

物語文なら

・「気持ち」と「きっかけとなる出来事」に注目する

説明文なら

・段落ごとの「まとめの文」に注目する

 

たとえば、こういう読み方、すごく大事です。。

 

じゃあ、このような文章の正しい読み方さえ”知れば”

子どもが文章を読めるようになるんでしょうか?

 

 

残念ながら、知っているだけではちょっと足りなくて

正しい読み方を繰りかえしトレーニングすることで

文章が読めるようになってくるものです。

 

 

中学受験生向けでも

文章の正しい読み方を紹介する本は増えてきています。

とても役に立つ内容のものが多いですが

やっぱり、本を読むだけではちょっと足りないんですね。

 

本で紹介されている方法を

くりかえし練習していくことで力がついてきて

試験の結果にも表れてきます。

 

そうなるとポイントは、

正しい文章の読み方を

くりかえし練習できる”仕組みづくり”です。

 

仕組みづくりのポイントは、

1つは、学習の予定を作って、きまった日時にくりかえし読解の練習をすること。

もう1つは、文章の読み方がうまくできているかどうか

その場でこまめに教えてあげること

この2つです。

 

家庭でも、家の人が一緒に勉強をしてあげられるようでしたら

上のふたつの仕組みづくりを心がけて

文章の正しい読み方を、繰り返しトレーニングしてみてください。

 

 

正しい読み方を

仕組みをつくって繰り返しトレーニングできれば

効果は、結果になってあわられてきますよ!!